「成婚にこだわってくれる」と、会員様の口コミでも評判のブライダル。私たちが一番うれしいことは、なんといっても会員様の結婚のご報告です。
「運命の人はたった一人」というブライダルの想いのとおり、初めてのご紹介で出会う方もいれば、何年越しかで幸せをつかんだ方もいます。皆さまに共通するのは「自分の幸せを諦めない」気持ちです。
一足早くハッピーウェディングを迎えたカップルから届いた、幸せなメッセージを紹介します。
God bless you!(2019.11.1更新)
(女性) はじめまして。この度成婚することができました。これから二人で人生の荒波をオールをこいで渡っていきます。二人で渡っていきたいと思える人と出会えたことは大きな幸運でした。 正直、婚活・出会というのは、運の占める割合が大半というのが感想です。私は正直、ブライダルさんにお世話になる前、婚活を四年間続けており、うち一年は別の婚活サイトに登録していました。しかし、全くといっていいほど結果が出ず、諦めていました。今回も途中までやはり結果が出ない日々が続いていましたが、波は一気に来ました。人生にはモテ期があるというのも実感していましたが、そういうのは一回しかないのも分かっていて、私のはとうに過ぎ去ってしまっていたと思っていました(笑)。でも、一気に来ました。こういうこともあるんですね。それぞれ皆様最終結論を出すまでは、どういう展開が待っているかは「神のみぞ知る」ところですが、幸運を祈っています。
出会いに感謝します(2019.10.15更新)
(男性) 看護師で非常に忙しい彼女とは会う時間がなかなか取れず心配でした。時間をかけ話し合う過程で彼女の優しさに触れ、彼女を支えながら協力してやっていけるのではないかと確信するようになりました。 (女性) 母の強い勧めで入会を決めたものの、前向きな気持ちを持てずに活動を始めました。彼とは出会った頃から穏やかな気持ちで過ごす事ができ、驚いたのを覚えています。共通の趣味である登山やドライブなどで、ゆっくりと時間を重ねました。コーディネーターさんはいつでもそんな私の気持ちやペースを汲んで、さりげなく見守り、後押ししながら支えて下さいました。 (二人) 結婚して8ヶ月、出会った頃の穏やかな気持ちのように楽しく幸せな日々を送っています。お世話になった皆様に心から感謝しています。 (さらに…)
遠距離からのゴールイン(2019.10.1更新)
(男性) 11月の終わりからお付き合いを始めました。名古屋と東京という遠距離でしたが、デートを何回もしました。しっかりとした考えや細やかな気遣いができるところなど、彼女の良さに私はどんどん惹かれていきました。 出会いからおよそ3ヶ月たった今年の2月にプロポーズしました。銀座のフレンチでの告白は見事に失敗。でも、彼女の一言に後押しされ、別の場所でバラの花束とともに告白しました。結果はOK。4月に両親への挨拶と、両家顔合わせが無事済みました。今は8月の入籍と、来年3月の挙式に向けて準備しているところです。一昨年に入会し、初めはうまくいかないことばかりでした。しかし、コーディネーターさんの力強い支えで、よき日を迎えることができそうです。本当にありがとうございました。 (さらに…)
成婚(2019.9.15更新)
(女性) 今まで、「本当に自分は結婚できるのだろうか」と毎日不安に思いながら、何度も何度もお見合いやお付き合いをくり返してきましたが、私もやっと成婚することができました。 はじめは、何となくでスタートしたお付き合いでしたが、何度か会ううちに一緒にいて安心できたり、自分が自然体でいられるということに気づき、徐々に彼と会うのが楽しいと思えるようになってきました。順調にお付き合いが進み、3ヶ月でプロポーズされました。はじめはすごく嬉しかったのですが、やっぱりもう少し長くお付き合いをした方がいいのかなと不安に思えてきました。 結局、コーディネーターさんに沢山サポートをしてもらい、さらに3ヶ月お付き合いを延ばすことにしました。今はすごく幸せな気持ちでいっぱいです。本当にブライダルに入ってよかったなと思い、感謝しています。ありがとうございました。 (さらに…)
自分の成長と幸せな出会いに感謝!(2019.9.1更新)
(男性) 仕事が忙しく中々出会いがない中、両親の勧めでブライダルに入会しました。最初は結婚に対する漠然とした考えしかなく、本当に結婚できる相手と出会えるか不安でした。結果的に、色々な方とお話をさせて頂く過程で自分の考え方や価値観がはっきりして結婚を強く意識できました。そんな中彼女と出会いました。お互いの住んでいる距離が離れており、中々会えなかったのですが、共通の趣味もあり、毎日連絡を取りながら色々話を重ねて、交際から半年でプロポーズをしました。コーディネーターの方にはこの期間温かく見守って頂き、ありがとうございました。これからは2人で幸せな家庭を築いていきます。 (さらに…)
彼の誠意に導かれた成婚(2019.8.15更新)
(女性) 彼は最初から常に優しかったですが、本当にすてきだと感じたのは三度目にお会いした時でした。彼の合気道の大会を邪魔しないように陰で応援するつもりでしたが、彼は私を道場席に招いて一緒に時間をすごしてくれました。彼との交際に専念しようと決意したのは五度目にお会いしたときでした。横浜でのクリスマスイヴ・デートを綿密に計画してくれた様子に、とてつもない誠意を感じました。遊園地に見とれていると観覧車に乗る提案をしてくれたり、ゴスペルに聴き入っているとカフェに行く予定を変えて最後まで聴こうと提案してくれたり、計画外でもとにかく私が楽しめるように、いろいろと考えてくれました。出会いは私に届いた紹介シートなので、お見合いを承諾してくれただけでも奇跡なのに、ホワイトデーにプロポーズしてもらえて幸せです。私は企業に依頼するなら絶対に御社だけと決めておりました。温かい御尽力を誠にありがとうございました。 (さらに…)
運命の彼に出会えるチャンスを頂きました(2019.8.1更新)
(女性) 日常生活ではなかなか良いご縁がなく、母の薦めで入会しました。はじめは本当に良い相手と出会えるのか不安でしたが、何人かの方とお見合いをして、出会ったのが彼でした。彼の好きな車でドライブデートを重ね、色々なところへ出掛けました。好きな食べ物が一緒だったり、考え方が似ていたこともあり、優しい彼にどんどん惹かれていきました。素敵な夜景を見ていた時の突然のプロポーズ。嬉しさと驚きと感動で泣いている私を見て、もらい泣きした彼。あの日の喜びは忘れられません。成婚退会した今は、結婚式に受けて二人で準備を進めています。すてきな彼に出会えるチャンスを頂けて、本当に感謝しています。ありがとうございました。必ず幸せになります!! (さらに…)
最後まで諦めず、自分を信じる(2019.7.15更新)
(男性) 30歳間近になり、結婚に対しての意識が高まり、ブライダルに入会いたしました。最初の半年から一年間は結婚までのイメージを持てる人がなかなか見つからず、交際に発展しても断られることが多く、本当に自分は結婚できるのだろうかと不安になっていました。一時期は退会も考えていましたが、担当コーディネーターさんに何度も「自分に合う方が見つかります」との言葉をいただき、励まされてきました。そんな中、入会して一年経った後のパーティーに参加した時に「この人が自分の奥さんになるかもしれないな」と実感したのが彼女でした。会った当初から話が弾み、あっという間に時間が過ぎていき、次第にこの人と結婚がしたいと強く感じました。今は、両家の挨拶を終えて、すでに一緒に住み始めています。支社の皆様には本当に感謝しております。特に担当コーディネーターさんには何度も何度も相談に乗っていただき、言葉では伝えきれないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。 (さらに…)
あっという間に(2019.7.1更新)
(女性) お見合いを何回か重ね、落ちこんだ時期に紹介して頂いたのが彼でした。お見合い後の印象で「なんでこの人ブライダルにいるんだろう」と思うほど、すてきな方でした。彼は交際初期の頃から大事な話をきちんとしてくれましたし、デート中に「次いつ会おう?」と次会う予定も積極的に聞いてきてくれて嬉しかったです。二回目のデートでも、比較的長い時間を一緒に過ごしましたが、会話に困る事なく、自然体で楽しく過ごせたのが自分でも驚きでした。毎週末にいろいろな所へ出掛け、価値観をすり合わせていき、交際三ヶ月を迎える前には結婚がきまりました。自分を成長させてくれて、この人についていこうと思える方と出会う事ができ、ブライダルの方には大変感謝しています。 (さらに…)
ご縁に繋がる「継続の心」を持って(2019.6.15更新)
(男性) 活動を終えた今から振り返ってみると、こうして成婚に至ったのは、まさに『ご縁』によるものと思っています。仕事に追われ、休止を繰り返しながら活動を続けていくなか、正直モチベーションがわかず、退会することも頭をよぎりました。ところが偶然彼女と出会ったことから、一気に成婚となりました。本当に『ご縁』という言葉がピッタリだと思います。ただ、この『ご縁』が生まれた背景には、自分なりに活動を継続してきて、何度もの出会いと別れがあったからだと思います。活動を続けてなかったら、彼女と出会うこともなかったですし、彼女と出会ったとしても成婚まで進展していなかったかもしれません。少しおこがましいかもしれませんが、活動を続けていてもなかなか思い通りに進まないという方は、「うまくいかなくても当たり前」「上手く出会えたらラッキー」という心持ちで継続すれば、自分のように『ご縁』が生まれるかもしれません。継続することも重要だと思ってがんばってください。ありがとうございました。 (さらに…)