セミナー発信!≪お見合い実践講座③≫
いよいよお見合い当日です、楽しみですね! 何を話そうかな?どんな展開になるのかな? 話題が色々頭の中を駆け巡ることでしょう。 事前に話題の柱を用意しておくと安心ですね お仕事のこと・趣味のこと(今夢中になっていること) 休日の過ごし方等々、自分も話しやすい内容が良いですね。しかしお相手がいらっしゃるのがお見合いですお話しの展開は思うように進まないこともあります そんな時は焦らず、一呼吸、無理に話題を探さなくても、お相手の話しの中に、次のヒントが沢山あると思います。実は、弾む会話のポイントはお相手の話をしっかり聴く!ことかもしれません。
セミナー発信!≪お見合い実践講座②≫
ブライダルでは、様々なご要望にお応えすべくセミナーも多様化、カスタマイズ化して参りたいと思います。 先回のお見合い実践講座①では、非言語コミュニケーション(第一印象)が お見合いのお返事に大きく関わってくることはお伝えいたしましたね。 さて、いよいよお見合い当日の会話について考えてみましょう!第一印象はすごく 好印象!でもいざ会話が始まると中々お話が弾まず???なんてことは多々ありがちな 事なのですが、実は、会話についてもある程度の事前準備は必要なのです。 お相手様の情報を把握しておくことは勿論大切な事ですが、まずご自分自身が何を アピールしていきたいのか、何が自分の強みであるのかを明確にしておきましょう。 そのためにも、ご自身の魅力や長所は?今頑張っていることは?常日頃から大事に しているもの(こと)は?等々のイメージを充分に膨らませておきましょう。 次回は、弾む会話のヒントをお伝えいたします。
夏に向けて
今年は平年より梅雨入りが遅く、沖縄では既に梅雨明けとか。 夏に向けての準備はお済みでしょうか。ブライダルでは自分にあった パーソナルカラー診断をしています。オン・オフのファッションの 参考になさって新しい自分を見つけてください。 その他にも自分磨きのセミナーも各種ご用意しています。
セミナー発信!≪お見合い実践講座①≫
ブライダルでは、様々なご要望にお応えすべくセミナーも多様化、カスタマイズ化して参りたいと思います。 お見合い前には、「お見合い実践講座」で見た目のチェックから持ち物確認、お見合い当日のコーディネートまでをイメージし万全の第一印象を目指していきましょう! 次なるポイントは、6秒の非言語コミュニケーションあ・い・さ・つです。皆様はご自分のあいさつを客観視したことがありますか?意外と知らない癖や、気になる言い回しなどに気づくことがあります。一般的にも、表情・目線・声のトーンはあいさつの3大ポイントですが知識としてはわかっていても、実際にシミュレーションして確認すると、意外と出来ていなかった~と実感することが多々あります。 知識はもとより、実践に実践を重ねて、自然にベストなあ・い・さ・つが身につくようにお手伝いいたします。
セミナー発信!≪時には自分と向き合ってみる≫
皆様は、常日頃から自分と向き合うことをしていますか? 私は忙しさにかまけて?中々自分のことをじっくり考えることを していないなぁとつくづく実感しています。それこそ就職活動の時には 自分にはどのような分野の仕事が向いているのだろうか?自分の強みはなんだろうか? などと考えをめぐらしたこともありましたが・・・自分と向き合うことは、ある意味 とてもしんどい作業でもあります。自分の好きなところ、嫌いなところ、どちらも 客観視して受け入れなくてはならないからです.ブライダル独自セミナー「あい」スクール では、「自分を知ることがすべての始まり」というフレーズを大切に婚活の基本指針としています 皆様も「あい」スクールに参加して自分のアピールポイントを明確にして、お相手に伝えて くださいね。 「あい」スクールでは、会員様同士でワイワイ楽しくワークを進めていきますので あっという間の3時間になるはずです。スタッフ一同ご参加をお待ちしております。
『オリジナル婚活セミナー あいスクール』
ご入会後、なるべく早いタイミングで受講していただきたいセミナーが「あい」スクールです。 各クラス少人数(3名~6名様位)の受講者と共に、休憩をはさみながらの、約3時間の講座になります 3時間は長いゎ~!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、受講後の感想を伺うと、ほとんどの方が あっという間の3時間でした。とおっしゃってくださいます。座学の講義型セミナーとは違い、受講者同士が ワークを中心に、和気あいあいとした雰囲気の中で、自由に言葉を出し合いながら楽しい時間を共有していらっしゃいます。. 「あい」スクールはブライダルのセミナーの中で、成婚へのステップとしての基本講座になります 自分と向き合い、人とのかかわりの中で自分らしさを確認し、表現方法を身に着け、出会い・成婚へとつなげていく ためのヒントを習得していただきます。 それでは、実際にどのようなカリキュラムなのか、ご紹介いたします 1. コミュニケーションのキホン 2. オープン・ザ・ウィンドウ 自分の魅力発見 3. あなたのコミュニケーションの方法は? 4. 他己紹介をしてみよう 5. 自分の表現スタイルに気づこう 6. パーソナルカラーを見つけよう 7. プロフィールを見直そう 8. お見合いを成功させるためのポイント 9. 実践!あいさつの大切さを意識しよう 10. 言葉のプレゼント それぞれのワークには、それぞれ気づきのポイントがありますが、 『自分の魅力に気づくこと、自分を知ることがすべての始まり』このフレーズを意識して婚活をスタートしましょう!