秋コーデ、今年はトレンドに挑戦してみよう
9月とはいえ、日中は暑い日が続いていますね。今月はシルバーウイーク等嬉しいお休みが続くので、この機会に秋冬のファッションアイテムを増やしましょう。色落ちしたTシャツ、ヨレた襟のニットはこの際思い切って断捨離を! 今までとは違う小さなことに、少しずつtryしてみて。わかずか違いが大きな変化につながるのでは?
新川和江さんの詩「わたしを束ねないで」
先日、戦後を代表する女流詩人の新川和江さんが亡くなられました。 恥ずかしながら、これまで新川さんのことを知らなかったので、 代表作である「わたしを束ねないで」という詩について調べてみました。 中学の国語の教科書にも掲載されたことがあるそうですが、 たしかに素晴らしい作品だったので、こちらで紹介したいと思います。 わたしを名付けないで娘という名 妻という名重々しい母という名でしつらえた座に坐すわりきりにさせないでください わたしは風りんごの木と泉のありかを知っている風 (一部抜粋) 誰かと人生を共にしたい、 だけど、「妻」「母」という役割だけに自分を押し込めてしまわないか不安… そんな迷いを抱いている女性に、 「どんな人生の選択をしても、心は自由なのだ」ということ 静かに語りかけてくれている作品です。
「ネットワークサポートコース」誕生
9月にスタートした「ネットワークサポートコース」は、PCやスマホからお相手を検索。自分でお相手を選び、お見合いを申し込んでいただくことができます。アクティブな方にむけた新しいコースです。興味のある方はぜひ! 詳細はお問い合わせください。
セミナー発信!≪お見合い実践講座④≫
【別れ際の一言】 さて、本日のお見合いはいかがでしたか? お返事は、またお会いしたいのOKでしたか?今回はご縁がなかったのNOでしたか? どちらのお返事であっても、お見合いの別れ際を思い出してくださいね。 どのような言葉をかけてお開きにしたのか?終了時間がきたので、 事務的に終わりました!なんてことはないと思いますが、意外とあやふやな態度で、ご挨拶もそこそこに席を立たれる方もいらっしゃいますが、とても残念ですね。 出会った始めのご挨拶は、その日のお見合い返事が決まるくらい大切ですが、締めくくりのご挨拶も実は、その日の印象のしめめくくりとして、脳裏にインプットされてしまいがちです。是非、まずはお目にかかれたことへの感謝の気持ちを伝え、さらに 「楽しかった!もっとお話ししたい!」等の感想もお伝えできると、さらに好印象かもしれません。ご自分から「またお会いしたい」とのお返事をするのも大事ですが、お相手からも「是非もう一度お会いしたい」と思っていただけるような、お見合い時間にしてくださいね。
ブライダルの新コース誕生
2024年9月より、ご自身でお相手を選ぶネットコースが 誕生します。新しい「ネットワークサポートコース」は PCやスマホでお相手を検索できます。 詳細は9月以降にアップいたしますので、いましばらくお待ちください。 あなたと未来を作るブライダル
「自分を変えてくれる誰か(何か)」を探している人へ
人が出会いを求めるとき、その根底には、 「その出会いを通じて新しい自分になりたい!」という願望があります。 ですが、自分を変えてくれる(目覚めさせてくれる)ほどの出会いは、 人生のうちで滅多にあるものではありません。 よく言われているとおり、今の自分を変えられるのは、 ほかでもない自分自身です。 一番手っ取り早いのは、「今の習慣を変えてみる」こと。 特に、「何か一つだけやめてみる」ことが効果的です。 毎日何となく見ているサイトを一日だけ見るのをやめてみる。 なんとなく続けていたサブスクリプションを1ヶ月だけやめてみる。 いつもは掃除しない場所を、少しだけきれいにしてみる。 いつもはこういう言葉で返すけど、少しだけ言い回しを変えてみる。 食わず嫌いをしている食品を、試しに食べてみる。 一度だけ、一日だけ、一週間だけ・・・少しだけ、何かを減らしてみてください。 そして、それによって得られた小さな感覚を大切にしてください。 「なんだかいつもよりイライラが少なかった」 「気になっていた場所がきれいになってスッキリした」 「相手の態度が、少し優しくなった」 余計な習慣から解放されて身軽になった頃、 これまでの自分が見過ごしていた何かがふと目に留まり、 あなたを呼んでいることに気づくはずです。